DevOpsDays Tokyo 2023 に参加して

DevOpsDaysTokyo 2023、プライベートな都合もあって2日目だけ参加させてもらいました。
その中でもすごく印象に残ったセッションのお話をここに記そうと思います。

Shuzo Shiota - ノリと組織 Groove & Organizations

この日のKeynote Sessionでした。
もうタイトルが惹かれます。
「ノリ」、僕も大好きです。
「まぁよくわかんないけどとりあえずやってみたらいいよ、なんかあったらノリでなんとかしてこ!」なんて考えながら、日々業務に従事している自分としてはすごく共感できます。何事も「ノリ」が大事。

登壇者の塩田様は株式会社ポリゴン・ピクチュアズの代表をされている方です。
※会社概要についてはこちらからどうぞ。

アニメについては詳しくもなく疎くもない自分ですが、そんな自分でもわかるタイトル「アイマス」や「シドニアの騎士」などのアニメーションを手がけた実績のある偉大な会社です。
ミッションは誰もやってないことを圧倒的なクオリティで世界に向けて発信していく成否は「オモロいかどうか」
アニメーションの制作がどのようなフローで行われているか、どのようなシステムで行われているか、業務を円滑にするためにある程度自動化してなんてお話がありましたが、セッションの核ではないので割愛します。
自分がセッションの中ですごく印象に残ったことが2点ありました。

塩田代表の今に至るまでの背景

1つは塩田代表の今に至るまでの背景と経緯でした。
塩田代表は元々製鉄業のIT部門出身、製鉄とITってすごく似てると感じ、それをアニメーションに取り入れただけ、塩田代表はあまり絵が得意でないとのことでした。
絵が得意でないのにアニメーション会社!?もそうですし、製鉄とITってすごく似てる→アニメーションに取り入れる、その発想力に驚きでした。
この発想力ってのはすごく大事だと個人的には感じていまして。
この発想力があることで、日々の業務で柔軟な考えが生まれ、それが技術的にも組織的にも大きいイノベーションを起こす要因になりうると思うのです。
ただ、その発想力というのはいつでも発揮できるものでもないし、発想が生まれたときに今の状況と照らし合わせてどう考え、どう動くべきなのか、この部分がすごく難しいと日々痛感しています。
そんな観点から、できることならもっと詳しくお話をお伺いしたいくらいでした。

「ノリ」に通ずる、塩田代表の思想

もう1つは、このセッションのタイトルにある「ノリ」に通ずる、塩田代表の思想の部分でした。
塩田代表はスティーブ・ジョブズの以下の名言にすごく感銘を受けているそうです。
「将来を予想して、点(知識や経験など)と点をつなぐことはできない。 後々の人生で振り返った時にしか、点と点をつなぐことはできない。 今やっていることが、将来、自身の役に立つ(点と点がつながる)と信じて取り組みなさい。」
塩田代表は昔から現在に至るまでバンド活動をされてきたそうで、そういうルーツもあって、塩田代表が信じてきたものは「ノリ(=グルーヴ)」であるそうです。

人生はランダム(=点)の連続であり、それぞれの点でノる

それは自分なりの曲を奏でる(=人生を歩む)ことである

自らはグルーヴマスターである

周囲にどうノリを促すか(=自分なりの経営)

というように落とし込んで考えていらっしゃるそうです。
僕自身も音楽をやっていたこともあって心をぐっと捕まれ、妙に納得させられたというか、頷かずにはいられなかったです。
もちろん経営だけではなく、チーム運営においてのリーダーシップにも通ずるお話だと感じました。
「自らはグルーヴマスターである」いいですね、担当楽器がリズム隊だった僕には特に響きました。
この思想はきっと僕のバイブルになります。

最後に

もっと色んなお話をされていたのですが、長くなってしまうのでここまでにします。
僕自身、アニメはまぁまぁ見ますし、アニメーション分野がどんな現場なのかとても興味があったこともあり、このセッションの時間はあっという間でした。

DevOpsDaysの参加は2回目でしたが、DevOps実践のヒントとなるお話がたくさん聞けます。
自動化・サービス化のような技術的なお話はもちろん、チームビルディングやカルチャー醸成など、思想的なお話もたくさん聞けます。
DevOpsだけに限らず、世のエンジニアの方々はぜひ参加してみてはいかがでしょう?
これからの礎となるお話がきっと聞けると思います。

※DevOpsDays Tokyo 2023のページはこちら

では、また。

プロフィール

窪田将太
窪田将太
制御系エンジニア、Webエンジニアを経て現在DevOpsへ。
元々エンジニアではなく、異業種転職組。
現在、コンテナやクラウド(AWS、GCP)を鋭意勉強中。